
【 体験教室 】
ゴーッ!わぁ〜っʕʘ‿ʘʔ
銀粘土にバーナーを充てて銀に変わって行く時、みんな食い入る様に見てくれます!
先週末、札幌市内での体験教室です。銀粘土でストラップ
上手に作れましたよ!*\(^o^)/*
#体験教室 #銀粘土 #北海道貴金属工芸組合 #北海道貴金属工芸組合会員のおしらせ #児童会館 #楽しくできた #provi #ものづくり
▷ https://a-provi.com
『冬の職人力展〜餝(かざり)職人のて仕事』無事終了しました。
ご来場いただきありがとうございました😊
*
③が昨年の職人力展作品。
④は、昨年開催された「銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテスト」で「ラヴァーグジュエリースクール賞」をいただいた作品も今回、展示しました。
銀粘土を一枚の板状に乾燥させて、手彫りのみで作っています。
*
組合のある職人さんに受賞作品を写真で見ていただいたのですが、「粘土っぽさがなく、地金で作製したように見えますよ」と言っていただけたのが、次回作品への励みになりとても嬉しかったです。
*
2022年の職人力展は、11月開催予定。
それまでに少しでもレベルアップできるよう、作品作りしていきたいです。
*
⑤⑥最終日の今日は、冬の職人力展ワークショップ「つくるって、たのしい!」も開催。
*
⑤男の子が、バタフライを携帯のストラップに。鏡面仕上げが上手で、丁寧にピカピカに✨
*
⑥私の撮り方が悪くてボケてしまいましたが、10代の頃に数回作った事があるんですと、教えくださったお母さんは、ピジョンをいぶしてアンティーク調に仕上げ、車の鍵に付けるチャームに。
*
⑦4歳の女の子は、バラをチョーカーにしました。
*
⑧ママさんは、クラウンをネックレスに。
*
⑨前から銀粘土を作ってみたいと思っていたんですと話してくださったおばあちゃんは、いぶしたクロスをパパのチャームに仕上げました。
*
それぞれ、モチーフの意味を考えながら選んで、素敵なチャームが完成しました。
*
モチーフの意味を簡単にまとめると、
『バタフライ』→「美」「成長」「変化」など
『ピジョン』→「平和の象徴」
『バラ』→「愛」「美」「栄光」など
『クラウン』→「成功」「富」「知恵」など
『クロス』→「復活」「永遠」など
参加くださった皆さんに良い事が有りますように🍀
*
#冬の職人力展#札幌芸術の森
#職人力展 #北海道貴金属工芸組合 #北海道貴金属工芸組合会員のおしらせ
#アートクレイシルバー #銀粘土#acsgembira
#札幌#北海道
#ものづくり #手作り #ハンドメイドアクセサリー
#ワークショップ
【 冬の職人力展 】
本日1/30(日)16:00 「冬の職人力展」
終了いたしました。
たいへんな時期でしたが、足を運んでいただいたみなさま ありがとうございました。
こちらwebサイトでは出展作家の紹介をしていきますので引き続きご覧下さい。
#札幌芸術の森 #北海道貴金属工芸組合 #北海道貴金属工芸組合会員のおしらせ #彫金 #貴金属 #銀粘土 #木工 #ガラス #ものづくり #職人力展 #provi
▷ https://a-provi.com/
1月22日(土)に「冬の職人力展」ワークショップ『つくるって、たのしい!』を開催しました。
私の担当は 「幸せを呼ぶ純銀チャーム」で、このような状況なのでキャンセルもありましたが、無事終えることができてホッとしています。
チャームには、それぞれ幸運の意味があり、参加くださったかたは、意味合いを考えながらチャームを選んで、息子さんは「カギ」をいぶしてかっこよく、お母さんは「ピジョン」をピカピカに磨いて、素敵なブレスレットに仕上げました。
*
「カギ」は、「幸運」のシンボル。
「ピジョン」は、「平和の象徴」。
ワークショップでは、もう少し詳しい説明をしていますが、短くいうとこんな感じです。
*
大人向けのトライバルペンダントも素敵ですよ〜😊
*
次回は、最終日の30日(日)の開催。ご予約も受付中❗️感染症予防対策をしながらお待ちしております。
札幌芸術の森ホームページ冬の職人力展のページから予約サイトへ。
または予約サイトへ↓
https://reserva.be/apevent?fbclid=IwAR3QUbhYtFpxVCqsZdlpR6j_jOmTibQ0KfqADWK7971GxzX6P8Fm4TnCTcg
*
本日休館日です。展示、販売は明日から30日(日)まで。
*
#冬の職人力展#札幌芸術の森
#職人力展 #職人力展2021 #北海道貴金属工芸組合 #北海道貴金属工芸組合会員のおしらせ
#アートクレイシルバー #銀粘土#彫金#装身具#acsgembira
#札幌#イベント #イベント札幌
#ものづくり #手作り #職人
【 貴金属装身具制作3級 】
《 国家検定試験講習 》
ラストスパートっ!
いっぱい練習してきました。後は、時間内に完成させること。
頑張れ〜っ!*\(^o^)/*
#国家試験 #貴金属装身具 #北海道芸術デザイン専門学校 #北海道貴金属工芸組合 #北海道貴金属工芸組合会員のおしらせ #シルバー #彫金 #練習 #大丈夫
▷ https://a-provi.com/
【 冬の職人力展 】
今日はいい天気〜っ!
良い気持ちですよ〜
是非、見に来てくださいね☆
#職人力展 #北海道貴金属工芸組合会員のおしらせ #芸術の森 #銀粘土 #彫金 #貴金属 #受賞 #良い天気 #provi
▷ https://a-provi.com/
冬の職人力展、始まりました。
このような状況と雪もあり、来場時間にバラつきがあるので、ゆったりご覧いただけるかと思います。
*
『冬の職人力展〜餝(かざり)職人のて仕事』
2022年1月22日(土)~1月30日(日)
10時00分~16時00分
札幌芸術の森 工芸館 1F展示ホール
観覧無料
1月24日(月)休館
*
冬の「職人力展」ワークショップ
『つくるって、たのしい!』もまだ間に合います。
*
#冬の職人力展#札幌芸術の森
#職人力展 #北海道貴金属工芸組合 #北海道貴金属工芸組合会員のおしらせ
#アートクレイシルバー #銀粘土#彫金#装身具#acsgembira
#札幌#イベント #イベント札幌
#ものづくり #手作り #職人
【 冬の職人力展 】
《 札幌芸術の森 1/22〜30 》
真っ白!( ̄O ̄;) 今年は例年より雪が多いです。芸術の森 工芸館では「冬の職人力展」が、開催されます。2021年「職人力展」ギャラリー大賞はじめ各受賞作品と出展作家の作品販売、ワークショップ(一部当日受付も有り)が行われます! 感染対策もバッチリ!
是非、いらして下さいね。
#職人力展 #受賞 #貴金属 #北海道貴金属工芸組合会員のおしらせ #銀粘土 #彫金 #芸術の森 #ワークショップ #provi
▷ https://a-provi.com/
今日はお天気も良く、ドライブ気分で芸術の森へ搬入に行ってきました。
*
2021年の職人力展、ギャラリー大賞の作品をもう一度生で見れるチャンスです。
北海道の素晴らしい職人の手仕事をご覧ください。
*
感染症予防をして、お待ちしております。
*
『冬の職人力展〜餝(かざり)職人のて仕事』
2022年1月22日(土)~1月30日(日)
10時00分~16時00分
札幌芸術の森 工芸館 1F展示ホール
観覧無料、1月24日(月)休館
*
職人力展の入賞作品の展示や出展者の展示販売も行います。
*
冬の「職人力展」ワークショップ
『つくるって、たのしい!』もまだ間に合います。
*
#冬の職人力展#札幌芸術の森
#職人力展 #北海道貴金属工芸組合 #北海道貴金属工芸組合会員のおしらせ
#アートクレイシルバー #銀粘土#彫金#装身具#acsgembira
#札幌#イベント #イベント札幌
#ものづくり #手作り #職人
今のところ、開催予定です。
感染症予防をして、お待ちしております。
*
『冬の職人力展〜餝(かざり)職人のて仕事』
2022年1月22日(土)~1月30日(日)
10時00分~16時00分
札幌芸術の森 工芸館 1F展示ホール
観覧無料
休館日 1月24日(月)
主催
札幌芸術の森(公益財団法人札幌市芸術文化財団)、北海道貴金属工芸組合
*
職人力展の入賞作品の展示や出展者の展示販売も行います。
*
冬の「職人力展」ワークショップ
『つくるって、たのしい!』も予約受付中です❗️
*
#冬の職人力展#札幌芸術の森
#職人力展 #職人力展2021 #北海道貴金属工芸組合 #北海道貴金属工芸組合会員のおしらせ
#アートクレイシルバー #銀粘土#彫金#装身具#acsgembira
#札幌#イベント #イベント札幌
#ものづくり #手作り #職人
北海道貴金属工芸組合からお知らせです。
*
今週末開催される冬の「職人力展」ワークショップ『つくるって、たのしい!』予約受付中❗️
*
職人力展に参加の作家によるワークショップです。
*
札幌芸術の森のホームページからも予約サイトに繋がります。
または、下記直接予約サイトへ。
https://reserva.be/apevent?fbclid=IwAR3QUbhYtFpxVCqsZdlpR6j_jOmTibQ0KfqADWK7971GxzX6P8Fm4TnCTcg
*
○幸せを呼ぶ純銀チャーム
1月22日(土)、30日(日)
①10:15 ②11:30 ③13:15 ④14:30
受講料1,100(税込)*チェーン料金別途、定員 各回4名
*
○エレガントなトライバルペンダント
1月22日(土)、30日(日)
①10:15 ②11:30 ③13:15 ④14:30
受講料¥2,500(税込)、定員 各回4名
*
○新春 福呼び彫金体験【冬の鈴なりリング】
1月23日(日)/12:00〜15:00
受講料9,900(税込)、定員5名
#冬の職人力展#札幌芸術の森
#ワークショップ#つくるってたのしい
#職人力展 #職人力展2021 #北海道貴金属工芸組合 #北海道貴金属工芸組合会員のおしらせ
#アートクレイシルバー #銀粘土#彫金#装身具#acsgembira
#札幌#イベント #イベント札幌
#ものづくり #手作り #職人
【 冬休み出張教室 from 職人力展 】 《 札幌市民ギャラリー 》
満席!大盛況❗️\( ˆoˆ )/
キャーっ!おお〜っ! 子供達の驚く声や気合の入った声が聞こえます。
今年最初の体験教室は札幌市民ギャラリーから。 予約初日で満席状態。当日は終始止まることのない受講者でした。
もちろん感染対策、ソーシャルディスタンス バッチリで行われました。
この後は1/22〜30まで《 札幌芸術の森 》で【 冬の職人力展 】が、行われます。
こちらのワークショップはまだ、予約出来るようですので、《 札幌芸術の森 》HP チェックしてくださいね!
2022年から職人力展に関わるイベントもこちらで紹介していきます。『 職人力展実行委員会JES 』
#職人力展 #職人力展実行委員会
#北海道貴金属工芸組合 #北海道貴金属工芸組合会員のおしらせ
#札幌市民ギャラリー #札幌芸術の森 #体験教室 #銀粘土 #彫金 #ものづくり #provi
▷ https://a-provi.com/
北海道での国家検定貴金属装身具製作作業実技検定試験の実施に協力しています。
現在までに
一級技能士 33名
二級技能士 5名
三級技能士 4名 を輩出しています。
国の任命を受け、職業訓練指導員の育成を行っております。
現在までに
職業訓練指導員(貴金属・宝石科)
15名 を輩出しています。
・国、道、市の表彰申請
・組合員の慶弔
・レクリエーション
2007年には貴金属装身具製作全技連マイスター認定者1名を輩出するなど、確かな技術に裏打ちされた一級・二級技能士が数多く在籍する集団です。経験豊富で個性豊かな組合員がおりますので、あらゆる面で大いに参考になる事があるかと思います。
2013年の準会員制度新設に伴い、技術講習会・組合主催の展示会・各種コンテストへの参加も積極的に行って参ります。
[2016年4月現在] 組合員 16名 / 準組合 9名 / 団体組合員 北海道芸術デザイン専門学校
それまで、組合員の情報交換等や国家検定制度への実施協力が中心だった活動に(定款参照)2013年、準組合員制度、団体組合員制度を新設 組合員、一般の方への技術講習会 展示会 公共施設、学校等での体験教室など活動の幅を広げています。
2019年 1月 | 体験教室 千歳市総合センター 体験教室 エルムの森児童会館 札幌芸術の森 工芸館 「アートオブクラフトfrom職人展」 |
---|---|
2月 | |
3月 | |
4月 | |
5月 | |
7月 | |
8月 | |
9月 | |
10月 | 北海道貴金属工芸組合主催『職人力展』 |
11月 | |
12月 |
2018年 1月 | 体験イベント 千歳市総合福祉センター 体験イベント 光陽児童会館 体験イベント 白石小ミニ児童会館 体験イベント あやめ野児童会館 |
---|---|
2月 | 体験イベント 山の手児童会館 体験イベント 平岡みどり児童会館 |
3月 | 体験イベント 八軒西小学校ミニ児童会館 体験イベント 東雁来児童会館 |
4月 | 定期講習会 北海道芸術デザイン専門学校 |
5月 | 特別セミナー (株)相田化学工業 アートクレイ倶楽部 |
7月 | 国家検定試験講習 体験イベント 元町南児童会館 |
8月 | 国家検定試験講習 体験イベント なつまつり(space115) 体験イベント 長万部町立長万部小学校 |
9月 | 体験イベント アクセス札幌「ものづくり学校祭」 体験イベント 本郷小ミニ児童会館 |
10月 | 北海道貴金属工芸組合主催『職人力展』 体験イベント 札幌市民交流プラザ「ものづくりチャレンジDAY」 体験イベント みすまい児童会館 |
11月 | 定期講習会 北海道芸術デザイン専門学校 体験イベント 上野幌東小学校ミニ児童会館 体験イベント もみじ台ふれあい児童会館 体験イベント 旭川市立東町小学校 |
2017年 1月 | 体験イベント 千歳子ども支援センター 体験イベント 白石小学校ミニ児童会館 |
---|---|
4月 | 技術講習会 北海道芸術デザイン専門学校 |
5月 | 体験イベント 社会福祉法人あむ「に・こ・ぱ」 |
7月 | 体験教室 上白石小学校ミニ児童会館 組合 定期講習会 |
8月 | 体験イベント 北東白石児童会館 体験イベント space115夏まつり |
9月 | 「職人力展2017」 |
10月 | 体験イベント 新ひだか町立東静内小学校 |
11月 | 組合 定期講習会 |
12月 | 体験イベント 豊浦町立豊頃小学校 |
2016年 1月 | 体験イベント 白石小学校ミニ児童会館 |
---|---|
2月 | 技能検定実技3級試験 実施 体験教室 江別市立文京台小学校 |
6月 | 体験イベント 澄川児童会館 体験イベント えりも町立庶野小学校 |
7月 | 体験教室 上白石小学校ミニ児童会館 |
8月 | 技術講習会 |
9月 | 体験教室 北都小学校ミニ児童会館 |
10月 | 体験教室 西白石小ミニ児童会館 「職人力展2016」 |
12月 | 技術講習会 |
2015年 2月 | 体験教室 江別市立文京台小学校 |
---|---|
3月 | 国家検定試験3級講習会 |
6月 | 技術講習会 |
8月 | 体験教室 札幌市立手稲西中学校 |
9月 | 体験教室 浦河町立堺町小学校 |
10月 | 「職人力展2015」、 小中学生対象「彫金体験イベント」 |
11月 | 技術講習会 体験イベント 恵庭PBパーク |
12月 | 体験教室 札幌市立西白石小学校 |
2014年 2月 | 体験教室 江別市立文京台小学校 |
---|---|
4月 | 技術講習会 |
5月 | 体験教室 札幌市民ギャラリー |
9月 | 技術講習会 |
10月 | 「職人力展2014」 小中学生対象「彫金体験イベント」 |